■ お客様 各位
平素は、格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
さて、今日の天候不順や作り手不足等の為、全国産原料による製品の供給が、
かなわない状況になっております。
以上の事情のため、弊社では、外国産の原料も取り扱っておりますが、残留農薬検査、
食味の検査等を実施し全て青森の自社工場にて製造しております。
これからも心を込め安全、安心な製品づくりに努めてまいります。
何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。
なお、弊社の製品は、手作りの為、生産量に限りがございます。
併せてご理解賜りますようお願い申し上げます。
■ お客様へのお願い
最近、ネット上で弊社の商品が転売されている事実が見受けられます。
商品は食品です。賞味期限内であっても保存の仕方で液漏れの発生やそれに伴う衛生面、
安全面の問題が生じる可能性があります。
一度お買い上げの商品は、いかなる理由においても転売しないよう強くお願いします。
また、お客様におかれましては、
安全の問題上、転売された商品はお求めになりませんようご注意ください。
当該商品をご購入によって生ずる不都合や損害ついて、弊社では責任を負いかねます。
観光情報
世界一の桜並木 案内図(岩木山麓)
世界一の桜並木 案内図
世界一の桜並木について
岩木山に住む草案者が、「どうせ作るなら世界一の桜並木にしたい」との思いで、1985年(昭和60年)から
「岩木山麓に世界一の桜並木を!」をキャッチフレーズに、たくさんの人達の協力により10年をかけて「オオヤマザクラ」
6500本を植樹しました。
このあたり一帯は、岩木山を周遊する道路があり、絶好のドライビングスポットです。
また、バス停「小森山入口」辺りから「嶽温泉郷」辺りにかけては「並木の遊歩道」もあり、
岩木山や桜並木をながめながらゆったりと散策できます。温泉も多彩です。
お問い合わせ
岩木山観光協会/〒036-1343 青森県弘前市大字百沢字裾野124/Tel. 0172-83-3000/Fax. 0172-83-3001
案内図あります。
主な案内場所
高照神社 ・ 求聞寺 ・ 岩木山神社 ・ 岩木観光物産案内所(岩木山観光協会) ・ 石坂洋二郎文学碑 ・
世界一の桜並木記念碑 ・ 岩木山総合公園 ・ 大町桂月文学碑やすらぎの駐車帯 ・ お山の駅 岩木散歩館(足湯あり) ・
ミズバショウ沼 ・ 黒滝渓流 ・ 嶽温泉郷 ・ 羽黒温泉郷
その他、弘南バスの停留所やお店、各所の写真などもご覧になれます。
案内図の拡大版をご覧になる場合はこちらをどうぞ。
- 2009.04.06
- 10:52
- 観光情報